
どうもこんばんは。(一応今は夜中らしいです・・)
ずいぶんとサボってしまいました。
3月はおかげさまで結構売れたのに4月はさっぱりであーあーって感じなんですが忙しいのだけは相変わらずで・・ぶつぶつ
ダンボールです。4月にさっぱりになっちゃった一番の大罪人かな?
って、3月には皆さん引っ越しますからね、引越しに必要なものといえばまずは段ボール箱でしょう
これが4月にはさっぱりで。。
ダンボールの箱ってものすごく身近なもので、なんにでも使われていてどこにでも転がっていそうなんですが、いざ「これを入れるのにちょうどいいダンボール」って探すと帯に短し襷に長し、なんですよね。
ダンボール売りの私でもプライベートはそんなもんです(笑
市販のダンボールはたいていみかん箱の形を大きくするか小さくするかのバリエーションでしてうすぺたいのや細長いのやたてにのっぽなのはなかなかないんです。
まあ、ある程度の汎用性ってことで考えるとしょうがないんですね、きりがなくなちゃうので。
切り貼りしたり加工ができるのが紙製品のダンボールのいいところ。ちょっと加工すれば大き目の箱であればいろいろ対応できてしまったりします。
で、探すわけです。大き目の箱。
特に引越しのときは大きめの箱、たくさん要りますよね。できれば安く済ませたいところですので同じ大きさでなるべく安いもの、というのが人情でしょう。
でもですね、ダンボールって同じ大きさでも結構違うのご存知ですか?
大きなダンボールほど中に入れるものが普通は重くなりますのであんまり安い箱をつかうと運ぶ途中に箱がひしゃげたりしますのでダブルのものや生地の厚手のもの、中芯強化タイプなどを選びましょう。
ダブルって言うのは「フルート」(ダンボールのなみなみの部分)が2重になっているタイプを言います。
クラフト生地そのものが厚いものは価格も高いですが中身を保護する能力に長けています。
中芯強化は比較的安く強度のあるダンボールになります。(衝撃吸収力には劣ります。)
うちで扱っているダンボールはどれもみんな3点のどこかに該当する箱なので引越しにはばっちりです。(って手前味噌ですなー)
ダンボールのいろんなことをいっぺんに書こうとしても結構むづかしいので今日はこの辺で。
特に引越しのときは大きめの箱、たくさん要りますよね。できれば安く済ませたいところですので同じ大きさでなるべく安いもの、というのが人情でしょう。
でもですね、ダンボールって同じ大きさでも結構違うのご存知ですか?
大きなダンボールほど中に入れるものが普通は重くなりますのであんまり安い箱をつかうと運ぶ途中に箱がひしゃげたりしますのでダブルのものや生地の厚手のもの、中芯強化タイプなどを選びましょう。
ダブルって言うのは「フルート」(ダンボールのなみなみの部分)が2重になっているタイプを言います。
クラフト生地そのものが厚いものは価格も高いですが中身を保護する能力に長けています。
中芯強化は比較的安く強度のあるダンボールになります。(衝撃吸収力には劣ります。)
うちで扱っているダンボールはどれもみんな3点のどこかに該当する箱なので引越しにはばっちりです。(って手前味噌ですなー)
ダンボールのいろんなことをいっぺんに書こうとしても結構むづかしいので今日はこの辺で。
テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用
| ホーム |