fc2ブログ
ダンボール工場
imai01.jpg


うちの協力会社のカートン屋さんの工場を見学してきました!
ダンボールメーカーといっても原紙を作るメーカーさん、ダンボール生地を作るメーカーさん、箱を作るメーカーさんと分かれています。今回は箱を作るメーカーさんです。うちのダンボールの約半分はここの工場で生産されています。

工場前には生地屋さんから納品されたダンボール生地が積まれています。
[ダンボール工場]の続きを読む

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

うちの本業

うちの会社は今のところ梱包資材の販売会社になっちゃってますが、ホントは物流屋のつもりです。
通販の物流委託を今後積極的に展開予定!
写真はうちの協力会社の物流センターです。かなり大規模な保管でもOKです。
[うちの本業]の続きを読む

テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用

ユニスタイルの納期

さいきん結構引き合いがあるのがかなり格安の緩衝材「ユニスタイル」です。
こちらの商品、大変恐縮ながら現在手元在庫がない状態です。代金引換でのお届けが出来ない点と当日発送が
出来ない点ではご迷惑をおかけします。今後売れ行きをみて在庫方法を検討しますのでなにとぞしばらくは
ご容赦のほど。

テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用

うちのタックシール
うちで扱っているタックシールのお話です。
ラベルを作るときに使うシール地のシートですが、うちでは
まったくノーカットのA6からA3までのサイズを扱っています。
A4はけっこういろんなところで扱っていますがA3とかB4は
あんまりないみたいです。
(相当プロっぽいひとからもお問い合わせをいただきます・・)

特にこだわって作っているわけではないですが、世の中の必要を
満たすのに多少役に立っているのかな??

[うちのタックシール]の続きを読む

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

ダンボール箱の使いかた
wafuku-150.jpg
世の中にダンボールは星の数ほどありますが、のっぽな
ダンボールってあんまりないですね。
でもって普通に考えるのが平たいダンボールを横にして使おう!
というアイデア。
でも、一応資材屋の見地で言うとどうもお勧めできません。
[ダンボール箱の使いかた]の続きを読む

テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用

ハイタッチの断熱性
ecoet200ekobukuro-128.jpg

ハイタッチの断熱性についてご質問をいただきました。

ハイタッチは少量の植物樹脂に大量の水蒸気を注入して
発泡させて製造される製品です。かなり空気を含有しますので
相当な断熱効果はあると推測されますが、その用途での使用を
想定していないためカタログスペックに断熱効果に対する指標は
ありません。

使用される環境によって難燃性、耐水性が求められたりすると
この2点についてはかなり脆弱なので要注意です!

夏も冬も節電には断熱が欠かせませんね



http://http://lalachyan.cart.fc2.com/ca1/40/p1-r1-s/

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用